2006/04/15

web2.0



久々にのめり込んで読んだ。
頭の中にうまく表現できない事がたくさんあったのだけれど、僕にとってはそれを可視化してくれた本。

この先10年、僕の立ち位置としては悪くないところにいる。
でも、自分で思っている以上にwebの世界は進化している。

googleの創業者は僕と1つ違い。
比べるのも何だけど、彼らは世界を変える大きな志があり、見事にそれを達成した。
ビルゲイツはもう彼らにとっては昔の人なわけだ。

大局で考えると、次ぎにくる大きな時代の波を作るのは今の中学生あたりかな。

丁度その年代の甥っ子がいるけど、きっとこれからは彼との付き合い方が変わると思う(笑
何を思い、何を感じているか。僕にとってすごい事で彼にとっては当たり前の事、
この辺りの感触が掴めると面白いかな、と思う。

この本が出版された事で、web2.0という概念が広く認知され、時を経るごとにだんだんこの思考にそった
サービス(サービスでしかあり得ない)がたけのこのように出現すると思う。今もそうだが。
今まではweb2.0ってどちらかというとマーケティング用語にされていた感がある。
でもここからは本質の勝負。時流にのってかつ革新的なサービスを提供する事が重要になる。

ここでのポイントはスピードであると思っている。
それは意思決定であったり、開発の期間であったり出荷であったり、顧客対応であったり。

僕はまだ正式に社会復帰していない(変な表現だな)分際なので、今の会社の状況や
仕事への取り組みなどに思う事が多々あれど口を出せない状況にいる。。
そのうちの1つがスピードで、どうしてもこの観点が抜けている。
ベンチャーのはずが変に落ち着いて時が流れるのが遅い。圧倒的に遅い。

今まさに変化の時なだけに、日々もどかしい思いをしている。
今言及すればただのいいっぱなしになってしまうので・・・

なので早く会社に、社会に復帰したい。
やりたい事や試してみたい事がたくさんある。

なかなかこういう前向きな気持ちになれない病気で(これも変な表現だな)長期休養しているのだけれど
眠っていた僕の野心をくすぐったのがこの本だった。

何度も読み返し、本質と自分なりの考えをまとめてみたいと思っている。

2006/04/14

デュアルブートMacの実力--MacBook ProとiMacでWindowsソフトをテスト - CNET Japan

デュアルブートMacの実力--MacBook ProとiMacでWindowsソフトをテスト - CNET Japan

吉報とばかり早速食いつくが、いまだちゃんとインストールできない・・MACのドライバーがどうしてもうまくwinで認識できず
カチコチによく固まる。その度強制終了しているので、もうなんだかかわいそうになってきて(MACが)結局しばらくやるのやめました。10.5に付随されてきたら使おうと思う。とかいってまた明日とかやっちゃうかもしれないけど。。

2006/04/12

Web2.0的無線LANサービス「FON」、5月にも日本法人を設立へ:ITpro

Web2.0的無線LANサービス「FON」、5月にも日本法人を設立へ:ITpro: "
久々におもしろげなサービスだと思った。
構想通りに行けば自分自身にも大きなメリットになる。
どこまで浸透しパイが広げられるかがポイントだと思うが
googleとskypeの出資した会社という事で注目度は高い。

2006/04/06

MacBook pro

久しぶりにblogへ気が向いたので、少しでも書こうかな、と。
やたら最近仕事の関係でblogがついて回るので少し嫌気がさしてました。はい。

ここんとこ映画は気になるものがなくご無沙汰してます。
週一度のレンタルDVD半額の水曜日に1作づつみる24のシーズン4が
今の僕の唯一のenter-tainment。

でも友達が一人できました。
いう事聞かずすぐに熱で熱くなってしまうIntel Macです。

僕にとっては初のMacなんですが、周りからはなぜいまそのMacを
選ぶのか??とクエスチョンを投げかけられました。

いいのです。

別にインテルが直ぐに違うチップをロードマップ上に乗せていたって
いいのです。

別に対応ソフトや周辺機器がなくて困っても
いいのです。

オフィスが異様に高くそのくせ微妙に互換性がなくっても
いいのです。

少しずつ仲良くなっていけばいいのです。

でも、日本語入力はきびしめですね。Atoc早く対応してください。

そういえば、先日早速Macミラクルに出くわしました。
当初から会社にも持っていき公私ともにぐぅあんぐぅあんに使おうと
思っていたのに、僕にとっては高額な買い物だったので怖じ気づき
持ち歩きが怖くてもっぱら自宅利用。
無線LANは標準装備されていて良いのですが、まだまだ公衆無線LANって
使えないですよね。そうするとやはり最近元気なwillcome系のサービスか
携帯からのパケットか、になりますよね。

willcomeはやはりそれなりに外で使わないと割高ですよね。
自宅にFTTHがあってさらにPHS系のサービスを持つほど余裕がないので
携帯を利用したadhocな接続をしようと決めました。

しかーし、これまたMacに対応したドライバーやUSBケーブルがなーい。
更にこのintelMacの初代マシン。苦しいなーと思ってました。

携帯も最近auに変えたので、せっかくだからWINの2.4M使いたいなーと
思っていたけど、はやり公の説明ではこの2つのデバイスの接続を
可能としているものはありませんでした。やはり。

困ったなーと思いながらいろんなサイトを巡っていると、なんと僕と同じ
事で迷っている人がいたんです。Macも携帯も僕と一緒の環境。
しかーも、この人は結構チャレンジャーのようで僕にはできない
「いいや、無理矢理つなげてみよう!」という発想をお持ちで
果敢にトライしたようだ。
そしてなんと、ドライバーもなしなのに、付属のグレードル経由で
Macにつなげてみるとちゃんとモデムとして認識した、、、と書いてある。

悩む事1分。その情報に信憑性に疑問を持ちつつも同じ道を歩む事にした。
するとなーんと見事に僕の環境でも認識をしてくれ、通信ができたのです!!

これには感動しましたよー。
でも、グレードル経由なのでモバイルの環境で使用するのはどうもなーと
思いますが、とりあえず良しでしょう。

その他いろいろありますが、また気が向いたら日曜の朝にでも書いてきます。