2005/08/31

why again....

  せっかく毛のびたのに・・・・
  またおかしな生物になってしまった。

  でもこれ、以外と評判良いし、おまえも涼しくていいよな。
  毛が抜けにくいから一緒に寝れるしね。
 
  でも頼むから俺のベットの真ん中に寝ないで・・・・・




NEW CONTEXT CONFERENCE 2005

久々にこの手のconferenceに参加した。休職してたんだもん、当たり前か。。。

blog関連のtopicがメイン。
確かに今blogは一般に浸透しつつあるが、それをどうビジネスに結びつけるか、
皆探求している状況が良く伺えた。

internetってそもそもこんなトコが良かったよね。。という事を思い出させてくれたセッションも幾つかあった。BからCへ主導権がシフトしている感じもよく伝わった。
いわゆるCGM、僕もまだあまり実感がわかないが、アルファブロガーと呼ばれる人達を初めとするConsumerが発するMediaは軽視できないようだ。
また、それらのblogとSEOの関連性においてもおもしろい事実が聴けた。SEOを意味の無いものにしてしまいそうな可能性はあると思う。また最近復活してきたアフィリエイトと共に注目すべき分野である。

1%:99%
意味のあるblog(いわゆるアルファブロガーのblog)が1%に対して、
99%が意味の無いblogだそうだ。但し、この99%のblogから意味合いを抽出する事、
これが重要な課題の様だ。

20%:80%
80%のblogが日々更新されているとの事。
昔、個人で運営していた小規模webサイトとここは大きな違いだ。
いくら簡単にHTMLを作成できるtoolがあったとはいえ、日々の更新は難儀だ。

まだ数少ないビジネスにおけるblog利用での好例は、
  1. 日産 TIDA Blog
  2. フォートラベル
この辺りが良い感じである。
カカクコムも口コミ情報(これは予想以上に膨大なデータだったので少々驚きました・・)を
重要なコンテンツとして捕らえている。
(余談だが、例の不祥事もあったせいか、とても疲れている様子がうかがえた。。。)

1.は、blogを用いてハードセル「これ良いから買ってくれ」を見事に実現している。
企業が御法度とされているそれを購入者になにげに言わしているのだ。

2.は、OutPutを意識したInput(blog)に拘っている。
実際その現地に行ったtravelerの方がHISやJTBのスタッフより知識を多く持っている。
これを皆でshareして有効活用しましょうという流れができている。
また良い旅をしたヒトは、誰かにそれを知らしめたいという思いもある。このサイトはこの辺りの心理も
上手く活用している。正直優良企業であると思った。今後が楽しみだ。

blogのreal time性に関しても、ロンドンの爆破テロを例に語られていた。
その状況をliveで情報発信できていたのは、blog、wikipediaであったようだ。
既存の大手マスメディアはそのスピードに全く追いつくことができな構造がある。
この辺りを鑑みると、既存メディアに対するインパクトは大きい事はうなずける。

P2P、SNS、バイラルマーケティングに関しても多く語られていた。
しかしどれも、「おっしゃる事はごもっともです。で、それで?」といった感じ。

Consumerに対して商品、サービスを提供する企業のマーケティングにとっては
このconferenceで多く語られていた内容は重要なfactorになる事は間違いない。

そして僕は、その企業のマーケティング活動をサポートするという面で、Bに対して
ソリューションを提供していく事になる。正直まだこの部分に関して具体的な構想がまだ
見えてないのだが、早々に見聞を広め掘り下げていこうと思う。

技術トレンドとしては、
  • RSS
  • tracback
  • tag
この辺りがKey Factorだろう。

それと、まだまだ日本ではこれからといった感じのオンラインゲームに関しても
今回参加した事で少し興味を持つことが出来た。
ゲーム上で立派なeconomicsが形成されている事には正直驚くばかりだったが、
まだまだ市場としてもビジネスモデルとしても未完成といった感は否めない。

まとまりなく書いてしまったが、明日会社にきちんとreportあげないと。。。。

OISO Long beach

先日、彼女の甥っ子、姪っ子達とロングビーチへ行った。

体調も良く、楽しい時間を過ごせた。
どうしても思い出が欲しくて帰り際大慌てで取ったsnap。

まだ二人とも年齢、身長制限で滑り台?(なんつーんだ??)が
できない。できる様になるまで、一緒にいれると嬉しいな。






僕の憩いの場所、近所の市営プールも今日で終わり。
夏が終わる現実を突きつけられたよ。

spam filter

購読しているメルマガの殆どがお盆の時期に配信を休止していた。
それは別に問題がない。

しかし、お盆が過ぎても一向に配信されてこないので、登録状況を調べるものの
ちゃんとsubscribeされている。おかしい。

この他大学の仲間とコミュニケーションに利用しているMLからの配信も
何故かGmailアカウントには気がつけばきてない。おかしい。

まさかと思って調べてみると、きちんと「迷惑メール」に格納されていた。

どういうロジックでこうなっちゃうでしょう?

密かに会社のmail環境より、実はGmailのspam filterの方が賢いと今まで思っていた。
すぐそれと分かるようなmail、一度迷惑メール報告をしたmailはきちんと仕分けされていた。
(無論漏れもあるが、それでもいいせんいっていると思う)

しかーし、いつの間にか来るべきmail、今までちゃんと受け取れていたmailも
spam認定されていたー。
このせいで、いくつかのコミュニケーションが断絶されてしまった。

これは本当に考え物である。

電子mailの信頼性、ここには課題と大きなbusiness chanceがありそうだ。

2005/08/27

I feel....

台風が通り過ぎ、いっきに夏の終わりを感じさせられる。
それは海のにおいでもあるし、せみの鳴き声でもあるし、夕暮れの表情でもあるし・・・
この時期は一年の中で一番寂しいかもしれない。苦手だな。

でも、僕にとっても大事な時期。上手くつきあっていかないと。

明日は大事な仲間と花火を見に行く予定だった。とっても楽しみにしていた。

でも、それが終わるとなんだかいっぺんにいろいろ終わってしまう気がして
なんだかとても寂しくて、耐えられそうになかったから、、、だから断ってしまった。

今週は一度も会社に行くことが出来なかった。

また、あの頃に引きずり戻されそうで、不安で不安で、どうしようもなかった。
僕の病気は、きっと何度も何度も繰り返す。ぐるぐるぐるぐる回って、
それで少しずつ少しずつ上っていって最後でようやく方向が定まって。

ときたまその遠回りに嫌気がさして、最短距離を目指して突き進む自分がいる。
どこかでそう心に強く思っていないと、できるできないではなくて、
それが良いか悪いかでもなくて、壊れてしまいそうで泣き出しそうになるから。

今の自分を受け入れること、
難しいよ。

2005/08/25

wish

急に新しいsurf boardが欲しくなった。やばい、マジで欲しい。

この30代のsurf lifeを思い描き、それにぴったりの板を新調しよう。
決してlongではなく、あくまでもshortにこだわって・・・

長くつきあうことを前提にchoiceするので、慎重に慎重に選んでgetしよう。
あー、もう考え出したら止まらない。。。

近い未来、このblogに新しい仲間を紹介できる事を願って

typhoon

いよいよ近づいてきた。
不謹慎だが、台風は大好きで、特に接近中の夜のわくわく感はいつになっても変わらない。
しばらく波が無かった湘南、西湘地区にも大きなスエルをもたらした。
さすがにでかすぎて、昨日の昼からはクローズアウト状態。

TVで各地の状況を中継している時に、すごいコンディションの中波乗りをしている
人達の姿があった。僕も昔は怖い物知らずに台風の時に好んで海に入った。
でも、そこには大きな危険がはらむ。腕に自信があり自分で自分を救える人達であれば良いのだが・・・

台風が過ぎた後のあのからっとした晴れの日も最高だ。
加えて、台風が一度訪れるとビーチでは地形が変わり、波のコンディションが一変する事がある。
この2つの条件が重なった時に波乗りできる喜び、これは計り知れない。

この週末、そんなコンディションになる事を祈りながら、今夜はしばらく外を見ながら思いをはせ、
そして、眠たくなったら眠ろう。

partner

ぼけぼけの写真ですが。。。

もう一年半強のおつき合いになります。
彩り鮮やかな僕のpartner。

でも・・・

少しでも早く、服用する量が減らせますように・・・

start

一日を折り返した辺りに気付くのだが、薬の影響もあってか、
午前中、特に朝方の記憶が無い事が多い。
それでもその時々では意識と思考はしっかりしているからおもしろい。

ぶっとんだまま通勤するわけだが、朝新幹線の駅のフォームから見える
この光景は目に焼き付いている。
お城を遠くに長めながら、少し自分で気合いを入れてみているらしい。

明日の朝も、この景色が見られますように

weekend

抜けるような青空。

海水浴シーズンでは、日中(8:00~17:00)まで
波乗りができない為もっぱら近所の市営プールに通う。
250円のコストパフォーマンスはすごい。

そこで本読みながら、たまに空を眺めて独り言を言う。
今の僕にとって貴重な時間。

yahoo-music sound station

どうも二番煎じの感が否めないのは仕方なしか・・・シャッフルという切り口もapppleと同じだ。
まだ対応ブラウザに制限が合ったり、コマースサイトへドライブ出来なかったりと勝手も悪い。
ロンチを急いだ感が伺える。ブラックミュージック系のチャンネルを聞いてみたが、選曲が今ひとつ。
今後に期待します。

ITMS も楽曲の少なさが今はまだネック。
ここが増えないとiMixなど付加価値のあるサービスが活きてこない。
楽曲の多さから、他国のITMSのサイト で楽曲を購入できないかと試みるのの、
アカウントを共有できず残念。権利関係の問題もあるので致し方なしとはいえもどかしい。
しかも、あれだけ見栄えの良 かったITMSのサイトが日本版になるとなんともチープな感じが・・・
翻訳ソフトをかませただけ?と思ってしまうような出来映えです。。
こちらも今後に 期待します。

しかし、iTunesって重くないですか?僕のPCはあまり賢くないのでiTunesを走らせて他の作業をすると
えらくストレスを感じます。
ま、最近では希にみる良質なソフトウェアである事は間違い無いので我慢しますか・・

podcastも今回のITMS日本上陸で一気に火がつきましたね。
この辺りは必然的な流れでしょうか。
どうビジネスに結びつけるか、試行錯誤の今日このごろです。

2005/08/18

CM for CM

最近テレビで「CMのCM]といったCM(ややこし)をよく目にする。
これは大きなパラダイムシフトだ。正直少しぞっとした。

blog、RSS、Podcast、VOD・・・

この辺りが既存メディアに大きなプレッシャーを与えている証拠だ。

Marketingの思考もそれに伴い変化、適用していかなければいけない。
この辺りの動向に関しても、今後更に掘り下げていこうと思う。

spam

spamは厄介な問題だ。

1年半ぶりに仕事に復帰したわけだが、今は殆ど僕のmailboxにくるmailはspamだ。
大げさではなく、多分8割がそれ。無論会社でも対策を困じているのだがこの有様。
休職する前とは雲泥の差だ。しばらくはまだexpandし続ける傾向にあるだろう。

それとフィッシング。これはHTMLメールの仕様の悪さを突いた憎い手法だ。
普通のuserにフィッシングか否か見極めることは殆ど不可能だと思われる。
それでいて、今うてる対策は自己防衛でしかない。
フィッシングは自分のビジネスにおいても少し掘り下げていきたいtopicであるので、
今後折に触れ記載していこうと思う。

問題はこれら2つに代表されるissueから、今までの電子メールに対する信頼性が激減している事だ。
spamのあまりの多さに嫌気がさして本来必要なmailを読まなかったり、またそもそも送られてきている
mailが自分が思っているヒトからのmailなのかを疑うようになる事である。

mailはinternetのキラーアプリだった(今でもそうだが)
それなのに、そもそもの仕様があまりsecureであるとは言えない。
そのつけが今来ていると感じる。

日本には携帯という独特の文化がある。この広く浸透したデバイスに対しても同様の問題がある。
近い将来、本格的に取り組む必要がある課題であろう。

2005/08/17

Edy

Edyを初めとする電子マネーは興味深い。

地方ではまだそのインフラが整っておらず、認知度もまだまだこれからといったトコロだが
都内では何かと利用する機会が多い(単にampmの店数が多いだけかもしれないが)

電子マネー(ここではEdy)は今までのお金と少し違う。
  • 電子マネーをクレジットカードで買う
  • するとクレジットカードのポイントが溜まる
  • 電子マネーを使うとポイントが溜まる
こうなると、cashの100円と電子マネーの100円では価値が異なる。
各ポイントを勘案すると、断然電子マネーの方がお得なのである。
勿論少額決済の際の利便性(小銭いらず)もある。でも大した事ではない。

「お財布携帯」という名称で、なんとか簡単にこのインフラを広めようと今盛んにアプローチされている。
それでも、まだなかなか提供企業側にも利用ユーザー側にも浸透しきれてない。
しかし、このインフラには大きな将来性がある。

電子マネーでいえば、今は
  • ANA Edy連合
  • JAL Suica連合
といった感じ。少なくとも僕の中ではこのように分類されている。
Suicaの認知度、浸透度はかなり高い。逆にEdyはこれからなんとか盛り返そうとしている状況。
しかし、その上のレイヤーを見ると、JALは最近の不祥事続きで信用度が低下している。
総合的に見ると甲乙つけがたい。
さんざん迷ったあげく、僕はANAのマイレージに集中する事に決めた。

ただ、日系の航空会社のマイレージプログラムには期間という縛りがあって、heavy userでないと
なかなかその恩恵に与れない事が多々あるので、ここはなんとかしてもらいたいものだ。

「お財布携帯」に関しては、既にdocomoがサービス提供しているが、au、vodaも
今秋catch upするようでようやく足並みが揃う。

Felicaの浸透は技術的に大きなインパクトを与えた。
後はこれをいかにサービスへ昇華させるかがポイントになるだろう。
その中で、電子マネーの担う役割は大きなものだと考える。

over there

officeが青山に引っ越しをした。

営業はちょっとやりにくいかもしれないけど、locationとしては最高だ。

社会に出てから、ずっと外で仕事をする事が多かったので、今のこのずっと社内で仕事をする事に少し違和感がある。
所属している部門も技術系なので、なんだか居心地が悪い。
自分だけ発している空気が違う気がするのだ。ま、徐々に慣れるかな。。

lunchも会社の周りで摂ること事が多いと思うので、せっかくだからいろんなお店を発掘しようと思う。
とかいいながら、吉牛とか行っちゃうのだが。。。

ビルの隙間から、遠く向こうにヒルズが見える。

特別意識する事はないが、何故だか沸々と対抗心が沸いてくる。
そう、こういう感じが久しぶり。わくわくする。

one year has passed

前回のentreeからまた随分と間があいてしまった。
少し思い返してみる。

7月3日、僕らがパートナーとなった1周年を記念して、
パンパシフィックにstayした。
少し奮発をして、ちょっと贅沢な部屋に泊まった。

みなとみらい方面が一望できる部屋だった。残念ながら少し曇っていたので遠くまで見渡すことはできなかったが、夜はとても綺麗だった。




dinnerはトゥーランドットのインルームダイニンにした。

今夜は彼女もがんばってワインを飲んでみた。
貴腐ワインだったら飲めるらしい。






甘い貴腐ワインの影響か、夜景が綺麗だったので、思わず裸でdiveしてみたくなる。
男ならきっと誰もが一度はこんな事してるだろう。

素敵な時間を過ごせました。忘れないよ。ありがとう。







7月31日、熱海の花火大会へ行く。
久々に花火を間近でみた。有料席で鑑賞した。海辺で見るので、
うちあがった花火は僕らの真上で花開く。かなりの迫力だった。
一度是非おためしを。

浴衣姿も艶やかでした。

one month has passed

復職してから、約1ヶ月が経過した。

100点とはいかないものの、思ったより順調に立ち上がれたと思う。
初めの2週間は、とにかく必死であっという間に時間が過ぎた。
振り返ればこの期間のみ、休む事なく出社できていた事になる。
でもさすがに疲れが溜まったようで、その後はポツポツと途中休んでしまった。
新幹線による通勤、それと混雑した都内の電車は思っていた以上に僕の体調に悪い影響を及ぼした。
それとは逆に、社内でのコミュニケーションは思いの外上手く順応できている。
できればこの先の1ヶ月は、休むことなくプログラム通り消化できればと思っている。
そして、最後の1ヶ月を最終調整期間とし、10月から通常の業務に戻れればと期待している。

この期間における僕のパートナーの支援には本当に感謝をしている。
行き、帰りと自分の仕事があるにも関わらず幾度となく送り迎えをしてくれた。
正直甘えすぎかと何度も思ったが、振り返ればこのサポートが無ければここまで
順調にはいかなかったと思う。改めて感謝したい。ありがとう。